無能でも公務員になれた

就職浪人2年生から達成する国家公務員生活

  • プロフィール
  • 人気物語
  • 全記事一覧
  • オススメ教材
  • You Tube
  • お問い合わせ

フリーターから国家公務員への逆転物語

人生楽しみながら生きていきたい

  • 公務員の実態

    みるみるお金が貯まる!国家公務員生活(セミリタイアも余裕)

  • 公務員の実態

    「疲れた…」と思ったけど、やっぱりホワイト企業な国家公務員

  • 人気物語

    既卒・職歴なしフリーターでも公務員試験は不利ではない理由

  • 人気物語

    【Fラン大学生必見】学歴コンプレックスがある人ほど、公務員を目指すべき理由

  • 人気物語

    大学生から浪人生に転落!?公務員試験が不合格になった失敗ストーリー

  • 人気物語

    予備校に通っても落ちる人の特徴3選と合格方法

  • 人気物語

    お金をケチったせいで3ヶ月勉強が遅れた話。お金は使ってナンボだ。

  • 悩み解決

    【公務員関連なら何でもアリ】お悩み相談室を開きます!

  • プロフィール

    国家公務員になって2年経過。あらためて情報発信の理念と想いを語ってみる。

プロフィール

国家公務員になって2年経過。あらためて情報発信の理念と想いを語ってみる。

2020.11.05 新藤

  こんにちは!新藤と申します。   埼玉県のとある役所で働く 国家公務員生活も2年目の25歳です。     いかにもな公務員らしく 朝8時半から働き出して、 夕方17時過ぎに帰宅…

公務員試験

諦めるか。続けるか。公務員試験に落ちた時の対処法

2021.08.29 新藤

こんにちは、新藤です。   4月に部署移動したと思ったら、 いつの間にか8月も終わりに近づく今日この頃 夏バテしてませんかー?   私は扇風機で暑さを凌いだり 図書館やSOGOで涼を求めております。。…

公務員試験

公務員試験の合格は所詮才能で決まるのか?

2021.08.12 新藤

  こんにちは、新藤です。   公務員を志して日々勉強に面接練習に励む受験生のあなた。 誠にお疲れ様でございます。。   毎日、毎日頑張っていると ふと思うことありませんか?   …

公務員の実態

千正康裕著『ブラック霞が関』の内容は事実か?感想・レビュー

2021.08.01 新藤

  こんにちは〜新藤です。   前日に残した仕事を夢に見て 朝布団からガバッと跳ね起きる日々を過ごしています。   みなさま、いかがお過ごしですか?   私は元気です。 &nbsp…

必勝!面接試験

【面接まで後わずか!】公務員試験に落ちたくない人がやるべき、夏の心構え。

2021.07.24 新藤

  こんにちは!新藤です。   毎日暑い日が続きますが、 みなさまいかがお過ごしですか?   夏がくれば思い出す〜 面接で落とされまくった公務員試験。。   という事で、 今回は”…

公務員の実態

みるみるお金が貯まる!国家公務員生活(セミリタイアも余裕)

2021.07.19 新藤

こんにちは!新藤です。   今回は、 面白いほど金が貯まるから 国家公務員としてやっていける 話をします。     会社勤めやバイトって何でするんでしょ? 社会勉強とか 社会人として当然の勤…

公務員の実態

「疲れた…」と思ったけど、やっぱりホワイト企業な国家公務員

2021.07.18 新藤

    お久しぶりです、新藤です。 何だか本当にお久しぶりという感じな新藤です。 前回の投稿から、約4カ月経過しての新記事投稿です。     実はわたくし新藤、今年度の春に人事異動…

公務員試験

民間併願した結果、内定もらえて公務員試験も合格してしまった話

2021.03.17 新藤

こんにちは、新藤です。   今回は “公務員試験と民間就活併願した体験” について共有します。   私は無残にも2年目の挑戦にも失敗し 公務員浪人2年目に突入しました。   そこで、 「さす…

公務員試験

【民間企業・公務員】就職ならどっちがいい?経験談を語ってみる。

2021.03.18 新藤

  こんにちは、新藤です。   今回は、 ”民間企業と公務員、どちらを選ぶべきか?” という話をします。   実は、私は浪人2年間の末に 公務員試験合格を果たしていますが、 最終年度は民間も…

人気物語

既卒・職歴なしフリーターでも公務員試験は不利ではない理由

2021.03.06 新藤

  こんにちは、新藤です。   今回は、 ”既卒フリーターでも公務員就職は不利にならない” というお話をします。     まず、お前誰だよ?というところから。   新藤と…

試験準備

独学・予備校の両方を経験した私がかかった費用を計算してみた。

2021.03.05 新藤

こんにちは、新藤です。   今回は、 ”公務員試験合格にかかる費用” をまとめていきます。   実際に夢を叶えるまでには ある程度お金をかけなければいけない。 でも、一体いくらかかるか分からないと 手…

公務員試験

10回挑戦しても面接で不合格になった私の体験記と学び

2021.03.08 新藤

こんにちは、新藤です。   今回は、 ”面接試験がどうしても上手くいかないあなたへ” と言うテーマでお送りします。   私は受験生時代、 まさにこの悩みを抱えていました。   その名も ”筆…

公務員試験

【勉強法の常識破壊】ケーキ食べながらでも勉強はできる!

2021.03.04 新藤

  こんにちは、新藤です。   今回は、 “参考書とにらめっこするだけが勉強じゃない” というお話しです。     勉強するというとどんなイメージがありますか?   大抵…

公務員試験

大学受験も公務員試験も受かるために必要な能力は同じだった。

2021.03.03 新藤

こんにちは、新藤です。     私は明治大学に現役合格したのちに 2浪して公務員試験を突破し国家公務員になっています。     順調な道のりではありませんでしたが、 何とか自分の思…

論文試験

【軽く1000文字突破!】教養論文がどうしても書けないと悩むあなたへ。

2021.02.27 新藤

  こんにちは、新藤です。     「論文が本当に苦手で、  どうしても上手く表現して  書くことができないです。  何か対処法はありますか?」   以前メルマガで質問をいただきま…

予備校に対する考え方

【公務員予備校】取り敢えず説明会に行ってきた。その上での比較と検討について。

2021.02.28 新藤

こんにちは、新藤です。   今回は、 ”公務員・予備校の比較” についてまとめます。   巷の予備校まとめサイトを見て思うことといえば、 情報が薄い。薄すぎる…!!   予備校の特徴がサラー…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

プロフィール

 

こんにちは!新藤です。

 

埼玉県内で国家公務員として
勤務している26歳。
ブログランキング〈公務員〉
〈公務員系資格〉2部門を
掲載4日で1位獲得!

 

公務員試験に合格するまで
3年間連続で試験に挑戦し、
就職浪人を2年間経験しています。

 

そんな凡人どころか全くの
無能だった私が失敗経験から学んだ

〈公務員試験必勝法〉を語ります。

 

また、現職だからわかる公務員生活を
赤裸々にお話ししています。

 

あなたが一歩を踏み出すきっかけに
なれるようこれから濃い情報を
どんどん発信していきます!

 

詳しいプロフィールは

こちら から。

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

実績大公開!

就職浪人を2年間経験しながら、

国家公務員一般職に最終合格して

無事に国家公務員になる夢を叶えた

新藤の実績はこちら

youtube

ブログでは言わないこと話しています。

Twitter

Tweets by Shindo54

最近の投稿

  • 諦めるか。続けるか。公務員試験に落ちた時の対処法 2021.08.29
  • 公務員試験の合格は所詮才能で決まるのか? 2021.08.12
  • 千正康裕著『ブラック霞が関』の内容は事実か?感想・レビュー 2021.08.01
  • 【面接まで後わずか!】公務員試験に落ちたくない人がやるべき、夏の心構え。 2021.07.24
  • みるみるお金が貯まる!国家公務員生活(セミリタイアも余裕) 2021.07.19

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

カテゴリー

  • 人気物語
  • 公務員試験
  • プロフィール
  • 公務員の実態
  • おもしろ体験
  • 試験準備
  • 爆走!筆記試験
  • 必勝!面接試験
  • 論文試験
  • 予備校に対する考え方
  • 公務員浪人生
  • 悩み解決
  • プロフィール
  • お悩み相談室
  • 無料電子書籍
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 就職浪人2年生から達成する国家公務員生活.All Rights Reserved.